お知らせ
- 2025-04-01
- 本ページを公開しました。
実行委員長挨拶
数理の翼夏季セミナーは、1970年にフィールズ賞を受賞した数学者の広中平祐先生によって創始された合宿形式のセミナーです。1980年に第1回セミナーが開催されて以来、毎年夏に各地で開催されてきました。多くの方々のご寄付やご尽力に支えられ、今年も第45回数理の翼夏季セミナーを開催する運びとなりました。
本セミナーは、第一線で活躍する科学者・研究者の方々に講師となっていただき、数理科学に特に強い意欲と関心を持ち全国から集った参加者に、最先端の科学研究に触れる場を提供します。インターネット上の教育機会が充実しつつある昨今においても、最先端の研究に触れ、研究者と関わりを持てる場面はいまだ限られています。本セミナーで意欲ある高校生にまだ見ぬ科学の世界に触れる貴重な経験をしていただくことは、今後学びたい分野や進路を見直すきっかけになるのではないかと思います。過去にも、何人もの参加者が本セミナーをきっかけに様々な分野に興味を抱き、日本の科学研究を牽引する人材として羽ばたいています。情報分野をはじめとして技術の発展がめざましい現代において、科学に対する向き合い方を再考し、納得のいく方向へ一歩を踏み出す姿を見ることは実行委員会として何よりも喜ばしいことです。
また、本セミナーは様々な地域から様々な分野に興味を持つ参加者が一堂に会する場でもあります。地域や学年、興味の垣根を超えて語り合う刺激的な5日間は、きっとかけがえのない経験となります。これまでのセミナー参加者と同じように、ここで得た仲間との繋がりはこれから何十年と続く太い繋がりとなることでしょう。
私たち実行委員会一同は、意欲ある参加者のみなさんに、知的刺激に満ちた数理の翼夏季セミナーをお届けすることをお約束します。皆さんからのご応募を心よりお待ちしております。
第45回数理の翼夏季セミナー
実行委員長 持田偉行フィッチ