第38回 数理の翼 夏季セミナー


全国の数理好きな仲間といろいろな分野の最先端研究を見てみよう!
  • ホーム
  • セミナー概要
  • 数理の翼の特色
  • 応募について
  • よくある質問
  • お問い合わせ


保護者の方へ


 数理の翼とは

    数理の翼夏季セミナーは、フィールズ賞受賞数学者の広中平祐氏により1980年に第1回が開催されて以来毎夏各地で開催され、今年で38回目を迎える合宿形式のセミナーです。
    参加費は無料で、宿泊費と食費は主催者が負担します。交通費は一部補助、経済的な問題がある場合に限り全額補助があります。詳しくは募集要項をご覧ください。

 活動実績

    当セミナーは2001年以降、セミナーの参加者自身によって設立された、NPO法人数理の翼が主催しています。数理の翼夏季セミナーを始め、「数理の翼」大川セミナーなど、数多くの活動実績があります。
  • NPO法人数理の翼についてはこちらをご覧ください。

 安全対策について

    セミナー中は、徹底した安全対策の下、集合から解散まで、参加者の安全と健康を第一に
    プログラムを行います。安全対策として以下のものを徹底しています。
  • 事前の会場下見によって様々なリスクの洗い出しを行い、安全対策を徹底する。
  • セミナー中は緊急時の対応に関するマニュアルを指導者が常に携帯する。
  • 危険事項を参加者に伝達し、十分な呼びかけを行う。
  • セミナー中は常に指導者が参加者の行動を把握している状態とする。
  • 事前に参加者のアレルギー・持病等を事前書類にて調査し、必要があれば個別対応を用意する。
  • セミナー中は常に指導者が参加者の体調を留意する。
  • 救急箱、休憩室を常置、必要であれば直ちに病院へ行ける体制を取る。
  • ホーム
  • セミナー概要
  • 数理の翼の特色
  • 応募について
  • よくある質問
  • お問い合わせ
Copyright © 2017 NPO法人数理の翼 All Rights Reserved.
ページのトップへ戻る