数理の翼夏季セミナー
実行委員(スタッフ)リスト



 毎年,数理の翼セミナーにおいては,湧源クラブ会員(の主に大学生)を中心に有志を募ってセミナースタッフが結成されます.このセミナースタッフは,招待講師の選定・交渉,企画の立案・準備,さらにセミナー期間中の運営や参加者への指導など,セミナーの企画・運営に関する役割を一手に引き受けています.
 さらに,第22回セミナー以降,数理の翼セミナーの主催が数理科学振興会→湧源クラブ→NPO法人「数理の翼」へと引き継がれることに伴い,第21回セミナーからは社会人・大学院生も含めたメンバーで実行委員会を結成し,これまで数理科学振興会が行ってきた業務の大部分を引き受けました.

第 1回 1980年8月8日〜8月12日  栃木県・那須   参加者 46名

第 2回 1981年8月10日〜8月15日 石川県・加賀   参加者 54名

第 3回 1982年8月3日〜8月8日   長野県・志賀高原 参加者 54名

第 4回 1983年8月4日〜8月10日  北海道・大沼   参加者 56名
    学生スタッフ 井下のゆり 金磯善博 岸美佐 国吉康夫 美馬義亮
 
第 5回 1984年8月9日〜8月14日  韓国・ソウル   参加者 61名
    学生スタッフ 金磯善博 熊本真理子 佐久間吉行 谷川京子 本多尚文

第 6回 1985年8月5日〜8月11日  秋田県・田沢湖  参加者 62名
    学生スタッフ ★佐久間吉行 青木香保里 漆畑一寿 金磯善博 小塩真奈

第 7回 1986年8月16日〜8月22日 広島県・似島   参加者 61名
    学生スタッフ ★山崎満 清史弘 島田敏宏 青木香保里 佐久間吉行 白石春子

第 8回 1987年8月17日〜8月23日 富山県・立山   参加者 66名
    学生スタッフ ★清史弘 石上温子 白石春子 林和彦 服部裕司 八杉昌宏

第 9回 1988年8月4日〜8月10日  京都府・京北町  参加者 67名
    学生スタッフ ★林和彦 細谷俊彦 永井礼正 大羽巧 藤田あかね 望月菜穂

第10回 1989年8月5日〜8月15日  オーストラリア  参加者118名
    学生スタッフ ★星芝亮一 田中元 木本美香 佐藤勇二 竹内章喜 竹田義聡
        徳村泰子 平田和子 藤田あかね 藤田慎一

第11回 1990年8月6日〜8月12日  大分県・湯布院  参加者 72名
    学生スタッフ ★出村雅彦 稲場房恵 岡田勇 平澤晃 藤田慎一 米沢美由樹

第12回 1991年8月4日〜8月10日  岐阜県・高山   参加者 75名
    学生スタッフ ★館山佳尚 秋田純一 熊谷知衆 佐藤泰樹 富田明代 松田哲也

第13回 1992年8月5日〜8月11日  北海道・大沼   参加者 74名
    学生スタッフ ★小林研介 小沢雅樹 工藤誠也 小高哲郎 瀬谷佳子 富田桂

第14回 1993年8月6日〜8月12日  山口県・徳地町  参加者 70名
    学生スタッフ ★前園涼 生田ちさと 帯田大悟 北上田敦 高橋深雪 横山幸司

第15回 1994年8月4日〜8月11日  岡山県・吉備   参加者 78名
    学生スタッフ ★川村稔 河尻佐知子 鈴木秀幸 鈴木通仁 広谷美紀 森山翔文

第16回 1995年8月3日〜8月9日   茨城県・つくば  参加者 74名
    学生スタッフ ★南道人 小田香保理 神谷麻子 北畠徹也 清水健太郎 松村真由美

第17回 1996年8月3日〜8月10日  大分県・九重町  参加者 73名
    学生スタッフ ★上牟田雄一 鴨志田良和 寺沢憲吾 出来尾史子 松村真由美 武藤敏考 米田仁

第18回 1997年8月5日〜11日    山口県由宇町   参加者 73名
    学生スタッフ ★渡辺伸 飯島康之 河原智一 坂敏秀 瀬々潤 松島毅

第19回 1998年8月5日〜8月12日  福岡県・志賀島  参加者 75名
    学生スタッフ ★松島毅 上田智一 奥山京子 河原智一 田内学 花澤威広 和田志保美

第20回 1999年8月7日〜8月13日  北海道・大沼  参加者 87名
    学生スタッフ ★平井和也 内出崇彦 木村紘子 黒田紀子 長谷川健太郎 元木賢治
             ※河村英子 ※瀬々潤 ※渡辺伸

第21回 2000年8月18日〜8月22日  京都府・京北町  参加者 41名
    実行委員会 委員長 美馬義亮
            スタッフ長 内村太郎
            学生スタッフ ★幸福裕 竹沢悠典 西真貴子 前田大輔 村田朋子
            広報 平井和也
            会計 上牟田雄一
            委員 小田信二 瀬々潤

第22回 2001年8月7日〜8月11日  広島県・東広島市  参加者 43名
    実行委員会 委員長 美馬義亮
            スタッフ長 岡  力
            学生スタッフ ★安永能子 山本哲朗 安孫子由佳 高島宏和 原田邦彦
            社会人スタッフ 泉俊輔
            広報 平井和也 竹沢悠典
            会計 内村太郎 上牟田雄一
            委員 秋田純一 小田信二 川村智 幸福裕 瀬々潤 西真貴子 船田智史 松田哲也 三浦麻実 山田昌子

★は学生スタッフ長
※は補助スタッフ
第1回から第5回は「広中教育研究所夏季セミナー」として行われた。
第1回から第3回は湧源クラブ創設前のため、セミナースタッフはない。


数理の翼夏季セミナーの歴史
数理の翼夏季セミナーホームページ
NPO法人「数理の翼」ホームページ